  | yammo1971 WM6改善に同感です RT @yshbard: @miyakawa11 ビジネス用途では(略)Windowsモバイルのポテンシャルは充分にあります。WindowsPhone7よりWindowsmobile6シリーズのブラッシュアップを望みます。 #Willcom | 2010/10/18(月) 23:53:20 |
  | xito_kz @miyakawa11 現在は過渡期で判断難しいのですが、個人的には優良なアプリが既に一通り揃っており、自由度の高いWM6.Xを希望致します(決してWP7ではありません)。既存ユーザー達もZero3系で慣れているWMを支持する人が多いのでは。失敗できない今こそ正統進化を。>OS | 2010/10/18(月) 23:49:56 |
  | june_ya 確かにw RT @miyakawa11: 何故我が社をスルー?RT @softbank_ichiro: さらば、東京!そして今日、出会えた皆さん、ありがとうございました!また近々、来ます!!!( ^ ^ )/□ | 2010/10/18(月) 23:21:27 |
  | yshbard @miyakawa11 ビジネス用途ではWindowsとの親和性の高さと開発環境、ランニングコストを考えてもWindowsモバイルのポテンシャルは充分にあります。WindowsPhone7よりWindowsmobile6シリーズのブラッシュアップを望みます。 #Willcom | 2010/10/18(月) 23:20:12 |
  | uratani @miyakawa11 Android2.2でテザリングを潰さなければ買う人はいるでしょう。 | 2010/10/18(月) 23:16:09 |
  | yshbard @miyakawa11 Windowsモバイルアプリケーションの資産を棄ててしまうのは既存ユーザーの切り捨てに繋がります。フリーウェアの豊富さやアプリ開発・公開の『自由』を確保されている事も重要です。WindowsCEは十年以上の歴史があります。 #Willcom | 2010/10/18(月) 23:10:33 |
  | aro_take @twifimbb WXとWSの違いは音声端末かどうかではなくW-SIMが取り外せるかどうかだったのでは?WS023T等。 QT @twifimbb: @miyakawa11 スマートフォンじゃ、とてもいらないものがありすぎる。(中略)どうせなら、AndroidベースのWXシリ | 2010/10/18(月) 23:10:05 |
  | twit_takamiz @miyakawa11 Androidに一票です。理由は、単純にその柔軟性と各アプリの豊富さ。後は実際に双方共を使ってみて比べたら…と言う操作面でもAndroidを選びます。 | 2010/10/18(月) 23:07:39 |
  | yamamtsu @miyakawa11 どちらでも買います! どちらでもよいので、その後、OS のバージョンアップをサポートして欲しいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 22:53:25 |
  | twifimbb @miyakawa11 スマートフォンじゃ、とてもいらないものがありすぎる。かといって、普通のケータイじゃあ物足りない。どうせなら、AndroidベースのWXシリーズ(通称:Androidフォン)を作ってほしいです。しかもスマートフォン除く音声端末全機種です。 #willcom | 2010/10/18(月) 22:45:03 |
  | kfsq @miyakawa11 安くできる方じゃないですか? ビジネス向け,パーソナル向けなどターゲットによっても変ってくるでしょう.変にユーザに聞くと「iPhoneみたいの」って,ムチャな返答されますよ.#Willcom | 2010/10/18(月) 22:44:58 |
  | twifimbb @miyakawa11 何故そこまで、Androidにこだわるか?それは、アプリマーケットの本数を見る限りWindowsとAndroidを比較すれば圧倒的にAndroidが多いです。しかも、OSオープン化を実現しているため作りやすくコストもかからないと思います。 #willcom | 2010/10/18(月) 22:43:54 |
  | twifimbb @miyakawa11 ぜひこの際Androidを選択してはいかがでしょう。但し、スマートフォンでのお考えであれば今後飽和になりつつあるので、普通の音声端末でのお考えがいいと思います。なぜならば、いま、携帯・PHSの殆どがμTRON OSで互換がないからです #willcom | 2010/10/18(月) 22:38:25 |
  | dtakura 購入時、隣の客と店員さんが「バグ結構ありますか?」「スマートフォンですから」と話してたのを思い出す。 RT @horamon: とにかく作り込みが甘いのが問題 RT @dtakura: @miyakawa11 HYBRID W-ZERO3をAndroidにできなかった先見性… | 2010/10/18(月) 22:34:07 |
  | Agate_Pris @miyakawa11 WILLCOMからSoftBankに鞍替えしたユーザです。現状Windows Phoneには将来性が無いように思います。初期のW-ZERO3シリーズのように、CtrlやShiftキーを駆使でき、PCと遜色のない充実した入力環境を備えたAndroid端末を! | 2010/10/18(月) 22:33:29 |
  | narijapan Windows派です。昔、D4がケータイサイズで出る妄想しました。ケータイサイズにPC版Windows7が入れば凄いと思います~。 RT @miyakawa11 Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 22:26:20 |
  | yymaru @miyakawa11 Androidに一票!です。 Windows mobileでないのは間違いありません。言うまでなく。 実はWebOSを期待しているのですが、なかなか来ないので、 そうするとAndroidですね。期待。 あっ!?でも、京ぽん3でも、やんややんや♪ですが。 | 2010/10/18(月) 22:25:26 |
  | horamon とにかく作り込みが甘いのが問題 RT @dtakura: @miyakawa11 HYBRID W-ZERO3をAndroidにできなかった先見性のなさを修正しないと、どのOSになっても結局イケテない端末となってしまうとの懸念があります。「Androidなども候補にあった」 ウィ | 2010/10/18(月) 22:21:11 |
  | hcd01040 コンテンツ不足やPC連係ソフトの不明確なことも、あったのかと。 RT @rishikaw RT @miyakawa11 凄い。RT @tecchan_jp この辺りも、宜しければぜひともユーザーの意見としてご参考くださいm(_ _)m http://bit.ly/cMAzq4 | 2010/10/18(月) 22:19:02 |
  | peach2red @miyakawa11 WP7と言いたいところですが、現実路線でAndroidを。できればQWERTY付きで! | 2010/10/18(月) 22:18:59 |
  | jo_mino @miyakawa11 Androidです。今HYBRID使用してますが、支払い後Androidがあれば他社へ乗り換えないつもりです。 | 2010/10/18(月) 22:17:01 |
  | rishikaw RT @miyakawa11 凄い。RT @tecchan_jp: @miyakawa11 この辺りも、宜しければぜひともユーザーの意見としてご参考くださいm(_ _)m http://bit.ly/cMAzq4 | 2010/10/18(月) 22:14:00 |
  | dtakura @miyakawa11 HYBRID W-ZERO3をAndroidにできなかった先見性のなさを修正しないと、どのOSになっても結局イケテない端末となってしまうとの懸念があります。「Androidなども候補にあった」 ウィルコムに聞く http://bit.ly/9yJS1q | 2010/10/18(月) 22:10:30 |
  | azip77 @miyakawa11 #willcom D4にWindows7とRX430ALを搭載し再販売してください。価格次第ですが、需要はかなりあると思います | 2010/10/18(月) 22:03:12 |
  | erika_heide @miyakawa11 難しいことはよく分かりませんが、1WILLCOMユーザーとして影ながら応援しております! | 2010/10/18(月) 22:03:08 |
  | gen_ss @miyakawa11 Android出しても差別化は図れませんし、セキュアな端末が求められるケースも考えられます。Windows phon 7 で最高にタフでスマートな Let's note モバイルなら売れると思います。 #Willcom | 2010/10/18(月) 22:02:15 |
  | 4ag_n1 コンプライアンス RT @miyakawa11 多く心ある御意見を拝読し、皆様の真意有難く受取りました。今後のWillcom戦略に反映致します。(略)まだ足りない視点を多々御指摘下さい。 | 2010/10/18(月) 22:00:36 |
  | tommy_egg 味ぽん→京ぽん→ZERO3シリーズと続いてきたWILLCOMの「なんでもできるぞー」感はiPhoneやAndroidの与えられる自由とは違うものだと思う RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 21:59:45 |
  | mooiikai @miyakawa11 これまでの資産(アプリ)を使えないならWindowsPhoneにこだわる理由はないかと。10key&XcrawlがあればOSは何でも。フルタッチは画面を見続けないといけないので個人的には嫌いです。 | 2010/10/18(月) 21:56:38 |
  | sanojazz @miyakawa11 宮川様,個人的にはデルのWindows Phone 7『Venue Pro』、縦スライドのフルキーボードが泣かせます・・・.DDIポケット創業当時からのWillcomユーザであり,初代W-ZERO3ユーザです. | 2010/10/18(月) 21:56:15 |
  | dz11 ハッシュ見た限りではAndroidに行くことが決定付けられたと思ってもいいな。残念だ。 RT @miyakawa11: 多く心ある御意見を拝読し、皆様の真意有難く受取りました。今後のWillcom戦略に反映致します。 | 2010/10/18(月) 21:56:06 |
  | tecchan_jp RT @miyakawa11: 凄い。RT @tecchan_jp: @miyakawa11 この辺りも、宜しければぜひともユーザーの意見としてご参考くださいm(_ _)m http://bit.ly/cMAzq4 | 2010/10/18(月) 21:55:51 |
  | trn6 アドエス使ってますが、WindowsMobileに対応していないサイトが多すぎだと思うので、Androidの方がありがたいです。もしくはフルスペックWindows(D4みたいな奴) RT @miyakawa11 Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 21:55:35 |
  | miyakawa11 凄い。RT @tecchan_jp: @miyakawa11 この辺りも、宜しければぜひともユーザーの意見としてご参考くださいm(_ _)m http://bit.ly/cMAzq4 | 2010/10/18(月) 21:55:05 |
  | tecchan_jp @miyakawa11 この辺りも、宜しければぜひともユーザーの意見としてご参考くださいm(_ _)m http://kamo.pos.to/dpoke/c/UW3027.html | 2010/10/18(月) 21:53:31 |
  | midori_asuka @miyakawa11 世界を見るならアンドロイドかと。灰鰤がアップデートでWindows7 phoneに入れるなら…またそれも ;同じスタートラインに立ちたいからアンドロイドを… | 2010/10/18(月) 21:50:18 |
  | yuukapapa @miyakawa11 Androidの方が操作性やGoogleとの親和性がいいので出していただけるのならAndroidがいいです。そんな夢を見てあと1年ぐらいはがんばれそうです。 | 2010/10/18(月) 21:42:30 |
  | jglide22 @miyakawa11 歴代W-ZERO3を使ってきてますが、それでもAndroidです。Androidしかありません。 | 2010/10/18(月) 21:23:24 |
  | max_a_nantonaku @miyakawa11 SoftbankとWillcom両方のSIMが入っていて、どちらでも通話もメールもデータ通信も可能なスマートフォンが欲しいです!OSの回答じゃなくてすいません…。 #willcom | 2010/10/18(月) 21:21:03 |
  | darmasa @miyakawa11 正直なところ、windows phoneには期待出来ません。正味、オフィスが使えるメリットもタブレット端末の台頭で薄れてきてますし。スマートフォンとしてはandroidが正解なのかなという気がしています。 | 2010/10/18(月) 21:20:23 |
  | tvvitter_com ソフトが多い・開発環境が整いやすい方。(ウィルコムはスマートフォン撤退かと思ってた) QT @miyakawa11 Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 21:08:36 |
  | odentake @miyakawa11 え~ん(><)。WillcomからAndroid端末出たりすんのかなぁ~昨日iPhone買っちゃったのに…買う前にいってくださーい | 2010/10/18(月) 21:07:48 |
  | fujita_sis_is01 初めまして。通信モジュールの問題はありますが、Softbankで出した機種の2番煎じがコスト面でも機能面でも良いのかなぁと思っています。個人的には、OSはどちらでも良いです。 RT @miyakawa11 Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 21:04:30 |
  | askaskme @miyakawa11 Androidはよそで沢山出るみたいなので、国内初のWindowsPhone7端末を出してください。 | 2010/10/18(月) 21:00:21 |
  | hungrylikeacat @miyakawa11 既に同様の意見は多数でているでしょうが、WM系の遺産が使えないならWP7には拘りません。QWERTYキーボードとXcrawlがあってさくさく快適に使えればそれでいいです。 #Willcom | 2010/10/18(月) 21:00:17 |
  | dthese @miyakawa11 個人的にSBがZではなくHDを持ってきたことが残念。Zだったら一歩先んじれた気がします。周波数など詳しいことはわかりませんが、無責任にかくならdroid2,htc desire z,など持ってこれれば、魅力的ではないでしょうか。 | 2010/10/18(月) 20:57:42 |
  | 839boy @miyakawa11 将来性からアンドロイドです。 | 2010/10/18(月) 20:57:25 |
  | y_nacci @miyakawa11 載せるOSはどちらでもよいので、初代W-ZERO3のようなある程度使いやすいqwertyキーが付いている端末が欲しい。他キャリアもフルタッチの端末ばかりで困る。スマートフォンが盛り上がっているタイミングを逃さないようにしてくださいね! | 2010/10/18(月) 20:57:13 |
  | _hbas ウィルコムで一度も出した事がないアンドロイド qT @miyakawa11 #Willcom ファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? | 2010/10/18(月) 20:54:27 |
  | kawais070 @miyakawa11 Windows でも Android でも、絵文字やデコメに対応したメーラーは載せてほしい!今までのzero3は、ヤッパ社が作ったソフトが遅くて使いづらかったので、ヤッパ社以外の会社に発注してほしい。 | 2010/10/18(月) 20:53:34 |
  | Pandora_Grani @miyakawa11 今はAndroidでいいと思います。少なくとも日本語版WP7はまだ出ませんし、PHSに対応させるのも大変でしょうし。でも一WILLCOMファン、一WMファンとしてはいつかWP端末が発売されることを切に願います。 | 2010/10/18(月) 20:51:30 |
  | Sigetoyo009 @miyakawa11 不安定でないモノ。動作の速いモノ。アプリが多くても、動作が緩慢なのは触りたくないです。そのためのコストダウンであれが物理的なキーボードの有無は問題でないことは立証されていると思います。 | 2010/10/18(月) 20:45:07 |
  | dthese @miyakawa11 アンドロイドの波に乗るのがいいと思います。現状でスライドキーボドのアンドロイド端末が日本市場に存在しないので、スライドqwertyの端末出せばwillcomらしいじゃないですか!ストレート端末は間も無く飽和すると思います | 2010/10/18(月) 20:42:31 |
  | bun231 @miyakawa11 将来性の不透明なWP7で出すよりも、既に十分なソフトウェアの蓄積のあるAndroidで出す方がユーザーの支持は得られやすいと思います。どちらにせよ、SIMフリー・デザリング可等のWILLCOMらしい とんがったところは残して欲しいです。 | 2010/10/18(月) 20:39:27 |
  | y_o_k_o_c_h_i_n @miyakawa11 いちWillcomファンです。es使いです。端末いじれてこそのWillcomらしさだと思ので、規制の多いWindowsPhone7ではなく、Androidがアレゲでよいのではないでしょうか。Froyo以降で出ればきっと機種変します!! | 2010/10/18(月) 20:32:58 |
  | indigomode WindowsPhoneとかWindowsMobileって呼ばない人に携帯端末の仕様についてなんか言われてもまじめに回答する気がしない。 もしかしてWindows7載せる気? RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。 #Willcom | 2010/10/18(月) 20:31:47 |
  | mattarisa WP7で従来との互換性を捨ててしまうそうなのでAndroidでよいとおもいます。電話帳の移行ツールがあると便利かな。 QT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 20:27:46 |
  | merry_jobti @miyakawa11 WILLCOMらしくwindows7が載ったスマフォを!!・・・冗談です。Android支持します。日本製初のAndroid端末がauから出てやきもきしてます。廃鰤の焼き直しで良いので出してください。 #WILLCOM | 2010/10/18(月) 20:27:08 |
  | k_kamakura @miyakawa11 Androidのほうがいいです。WindowsMobileにはうんざりです。WS011SH使ってますが、時折PHSの着信ができないという電話機としては大変困る不具合がでます。FifisnapとMedCalcが使えるので我慢してますが。 | 2010/10/18(月) 20:25:18 |
  | dd0ne @miyakawa11 Androidoじゃないですか、既に次期WindowsPhoneは従来のCE資産を引き継げないみたいだし。 | 2010/10/18(月) 20:23:58 |
  | gakyo @miyakawa11 Windows Phoneに一票!理由はWP7が面白そうだから.あとスペックの縛りは単機種の同系OSにおける陳腐化の遅延に役立ちそう.独自機種開発になるPHSでは利点となるかも.Androidは競争が厳しそうとも.でも少数派だろなー. | 2010/10/18(月) 20:23:04 |
  | AccessTheme @miyakawa11 どちらにしてもWM6での「蓄積」を捨てることになりそうですし、ダイヤルキー+フルキーボードであればどちらでもかまいません。できればXcrawl付きで。Advanced/W-ZERO3[es]ユーザーより。 #Willcom | 2010/10/18(月) 20:14:24 |
  | WOBRAFOOZ @miyakawa11 宮川様、初めまして。ウィルコムユーザーで現在アドエスを利用してます。『Android』or『Windows』では、正直『Android』に魅力を感じています。また、ウィルコムのスマホはケータイスタイルに、こだわりすぎている感じています。 | 2010/10/18(月) 20:10:24 |
  | otahi @miyakawa11 Androidでお願いします!!対応アプリが多くなりそうなので。 | 2010/10/18(月) 20:09:57 |
  | 921603 .@miyakawa11 Androidです。なぜかというと、触ってみたいからです。興味本位です。PHSを選んだのもそこにあります。でも、今になってみればAndroid自体はそれほど"変なモノ"じゃない気が…。となると国産OS or オリジナルOS…?#Willcom | 2010/10/18(月) 20:09:48 |
  | kumatds @miyakawa11 ずっとZero3を使っていますが、唯一となりそうな最新スマートフォンにWM7を採用した場合、リリース時期が怖いです。WM7にすることでAndroidでは提供出来ないサービスを打ち出せたり、MSが開発費のたくさん負担をしてくれるのであれば期待しますが… | 2010/10/18(月) 20:09:46 |
  | 10yass10 @miyakawa11 androidを希望する声は03のころからあったように思います。アンドロイドマーケットが使えるといいです。 | 2010/10/18(月) 20:08:11 |
  | naokitanimura @miyakawa11 プライベートで長くWILLCOMを使っています。現在はWILLCOM03(Win)ですが、Androidを待ち望んでます。プライベートでExchange連携など優位性なし(ビジネスもその流れありですが)。コミュニティの可能性にワクワク。#Willcom | 2010/10/18(月) 19:54:35 |
  | loinorn Windows,Android,iOSと触ってますが、Windowsが一番使いにくい気がします。Windowsの「らしさ」は「使いにくさ」なの?と思ってしまう。RT @miyakawa11 Windowsか?Androidか? 、二兎追うのは難しい現状なので御 #Willcom | 2010/10/18(月) 19:53:53 |
  | toranosuke_ko @miyakawa11 もちろんAndroidです!! 初代型W-ZERO3ユーザーでしたが、非ユーザーライクなUIに長年苦労させられました。今はAndroidですが快適性は段違い。なにより豊富なアプリを活用しない手はありません!!ただ通信量がネックですね。ウィルは細いから。 | 2010/10/18(月) 19:51:11 |
  | sunskysoft もうないかと思っていました,willcom スマフォ。やるのか? QT @miyakawa11 "Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?…二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom" | 2010/10/18(月) 19:50:28 |
  | TOC_28 @miyakawa11 自分はWillcomではないのですが(^^; WINDOWSモバイル、Androidであれば自分はWINDOWSモバイルですね 自由度が違うと思いますね | 2010/10/18(月) 19:48:34 |
  | t2197359 @miyakawa11 ウインドウズとの親和性から、WMを。各種データの管理が簡単です。宜しくお願いします。 | 2010/10/18(月) 19:45:49 |
  | MotoiFukuda @miyakawa11 Windows路線を継承していくことを希望します。加賀ハイテックのWindowsCEタブレット、さらには、SotecのWindows7タブレットであるスレートPCのような端末で通信キャリアをLTEやXGPのハイブリッドにすると、独自路線で面白そうです。 | 2010/10/18(月) 19:42:01 |
  | fugaholic @miyakawa11 今ハイブリ03使ってますが、OSが重いです。携帯には軽快な動きが欲しいと思うので、動作が軽快であればどちらでもいいなと思います。 | 2010/10/18(月) 19:41:07 |
  | btm34nndkry Flashを使ったページとか、動画とか今のアドエスで表示出来ないサイトが利用出来ればどっちでも良いです。但しキーボード付きでお願いします。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #willcom | 2010/10/18(月) 19:40:08 |
  | daiot @miyakawa11 現行Windows Mobile機は大変便利に使っていて大好きですが、Windows Phone 7をPHS対応させることは難しいでしょうから、やはりAndroidではないでしょうか。 | 2010/10/18(月) 19:37:55 |
  | neomorim @miyakawa11 windowsは7で採用されるなら使ってみたいです。Androidは国産機が熟してからでも良い気がします。端にただ使いたいだけかも… | 2010/10/18(月) 19:34:30 |
  | ooki_y SH○ARPが作ればどっちも液晶が綺麗なだけのゴミwww それよりW-OAM対応エリアマップを公表するのが先では?50kbpsでandroidは気が狂う RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 19:34:12 |
  | acuto7961 @miyakawa11 現状の流れを考えればやはりAndroidの方が将来性はあるのかも。アドエスの後継機になる事を期待してます。 | 2010/10/18(月) 19:27:43 |
  | sageken @miyakawa11 あっちもこっちも全部で差別化を図ると大変そうです。Windows Phone 7を搭載するとドコモ、auの推すAndroidを向こうに回して戦わないといけないかと。コンテンツ集めなど手を抜けるところは手を抜いて、得意な所に集中して戦った方が良いと思います。 | 2010/10/18(月) 19:22:14 |
  | dzungari @miyakawa11 WindowsってWindows Phoneのことですか?最新OSならそれもアリかも。でも、長いものには巻かれろ、ということならAndroidでは? | 2010/10/18(月) 19:20:36 |
  | reitaki @miyakawa11 pcAnywhere Mobileが使えれば、Androidがいい。Windows Mobileの「もっさり」感は、ちょっとね、、、それに買ってまだ10日しか経っていないのに、すでに3回フルフォーマットってのも困ったちゃんです。 *Tw* | 2010/10/18(月) 19:20:06 |
  | monobitone @miyakawa11 今ならばAndroidに1票です Windowsは鳴かず飛ばずだった(中途半端)気がします | 2010/10/18(月) 19:18:12 |
  | chrome_climb @miyakawa11 Androidに一票。使いたいのはOSではなく、アプリですから。WM7も面白そうですが、フリーな開発がおこなえるAndroidこそウィルコム再生への道と思います。ユーザーが愛着を込めて育て上げる文化のあるウィルコムには、作り安さは大切です。#Willcom | 2010/10/18(月) 19:15:26 |
  | jyoe Officeと同期できるなら Andoroidでも。それより、まだWillcomさんが新機種を開発しようとしてるのが うれしい ^ ^ QT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 19:09:44 |
  | NaotoFuruhashi @miyakawa11 とにかくウイルコムに広告予算が無いから、辛いとこですね、1xで定額500円って発想は凄いと思った!考えつきませんでした! | 2010/10/18(月) 19:08:44 |
| MYAW @miyakawa11 もしやスマートフォンを計画されているんですか?でしたら是非Android且つQWERTY-KB付きの(できればIS03等みたいに全部入りな)端末をお願いします! #WILLCOM | 2010/10/18(月) 19:04:27 |
  | atemisu . @miyakawa11 JR仙台駅隣接のBivi内の電波が非常に悪いです。建物に入った瞬間1本以下、ラーメン食べると圏外になります。なんとかしてくだしあ | 2010/10/18(月) 19:04:02 |
  | wgd0000 @miyakawa11 独自路線でwindowsを残すのはそれはそれでおもしろいかと。ですが、windowsは未来がない端末になりそうです。既存灰鰤ユーザーへの6.5から7へのバージョンアップというのは難しいでしょうし。 | 2010/10/18(月) 18:57:21 |
  | sinno12 Androidを希望。OSはシンプルに維持し、デバイスはアプリで触れる様に重きをおいて。バックライト付きqwertyは必須かな。RT @miyakawa11 Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 18:57:17 |
  | tkomatsu @miyakawa11 パナの端末ならなんでもいいです。(酷 | 2010/10/18(月) 18:53:39 |
  | kame0404 W-Zero3シリーズでずっとWindows系を継承してきた過去の資産、コアなファンの存在もありますし、iPone&Android全盛の中で差別化する意味もありWindowsに1票入れます。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか? | 2010/10/18(月) 18:49:41 |
  | spacemonkey3104 @miyakawa11 間違いなくAndroidです。 WILLCOMのユーザー様は自分(自分達)ならではの使い勝手をする方が多いと実感してます。 今と同じやうな増加曲線だけでなく、それ以上の使い勝手を期待に籠めてAndroidに一票です。 | 2010/10/18(月) 18:47:01 |
| travelers001 @miyakawa11 初代W-ZERO3、es、Ad/es、Desire、IS01、IS02を所持していますが、Android端末を希望します。WM6.5には先がないし、WP7はまだどうなるかわかりません。フルキーボード搭載Androidがあればいいなぁ。#Willcom | 2010/10/18(月) 18:45:50 |
  | aritamo @miyakawa11 Windowsは、世間一般では時代遅れ感もありますので、これからはスマートフォン市場でメジャーになりつつあるAndroidの開発にシフトしてもいいのでは……? | 2010/10/18(月) 18:44:03 |
  | Henacocho @miyakawa11 断然Android ですね。開発費云々を言うなら余計なスキンを作らずプレーンなAndroidでお願いします | 2010/10/18(月) 18:43:16 |
  | po_log @miyakawa11 Android希望です。ばかみたいに高スペック、5インチの大型ディスプレイ、FeliCa・ワンセグ・赤外線など多機能にしてみるとかいいなー。最終的にどっちになろうと買いますよ、応援してます! #willcom | 2010/10/18(月) 18:42:47 |
  | legalitat @miyakawa11 元々SmartPhoneの先駆者なのだから大いにチャレンジすべきでAndroidに一票。近い将来端末とキャリアは完全に別々になると思うが、公式対応という点ではWindowsもAndroidも両方あるのが理想。 | 2010/10/18(月) 18:42:37 |
  | kairi0218 @miyakawa11 どちらも一長一短ですが、取り敢えず、フルキーボードだけは必須ですね。 | 2010/10/18(月) 18:42:17 |
  | harisen001 @miyakawa11 ハイブリ出して2年しばりでいまさら…アンドロイドのほうがよかった | 2010/10/18(月) 18:41:42 |
  | cajie @miyakawa11 windows phone 7に興味があります(一応windows ce 5.2ベースではない方) すでにandroid端末は持っているのでより新しいデバイスに触ってみたいです | 2010/10/18(月) 18:39:06 |
  | with_o_wisp @miyakawa11 WM採用継続の場合WM7へ移行必須と思いますが、WM7環境でWM6.5以前のソフトが動作しなければユーザーは「らしさ」を感じられないでしょう。巷でZero3シリーズ用に供されるソフトがWM7で動くか徹底的にテストしてから検討されては。#Willcom | 2010/10/18(月) 18:37:24 |
  | mourindou @miyakawa11 WindowsPhone7に期待したいです。サクサク動くのをお願いします! #Willcom | 2010/10/18(月) 18:33:18 |
  | rappakun @miyakawa11 他社の傾向を考えればアンドロイドだと思います。今後アンドロイドの端末が増えれば、アプリを作る側も、そちらの方に力を入れてくると思います。今後少なくなるかもしれないWM機を選ぶのは、今までウィルコムがやってきた戦略みたいな感じがします。 | 2010/10/18(月) 18:32:12 |
  | ysk_knd @miyakawa11 無印[es]→03→灰鰤と使用してきましたが次はAndroidが良いです。WP7ではユーザがアプリを自作する楽しみに制約がかかりそうなので… 魅力的な端末が出たら機種変でなく新規で入手するかも、です。期待しています! | 2010/10/18(月) 18:29:34 |
  | mtakatou @miyakawa11 灰鰤ユーザですがAndroidで。ただ、w-zero3/winceの特徴は(良くも悪くも)開発環境があれば誰でもどんなソフトでも作ってcabを入れて走らせることができる点なので、Androidでもroot権限、開発に必要な権限を標準でつけて貰いたいです。 | 2010/10/18(月) 18:27:05 |
  | chinots @miyakawa11 キーボード搭載端末であれば、Androidでも、WMでも個人的にはDocomoですがBlackberryの縦型キーボードがいいです。ボタンのサイズ配置的な意味でも。iPhone/WS027SH型フリック入力なら購入視野に入りません。偏屈ですいません。 | 2010/10/18(月) 18:26:56 |
  | takasi_s @miyakawa11 アドエス使ってますがWindowsはしがらみが多くて不便に感じています。Activesyncとかオフィスとか。ウィルコムらしさが出るのはよりオープンなAndroidではないかと。ユーザーが勝手に便利にしてくれる!? #willcom | 2010/10/18(月) 18:23:10 |
  | gmiti @miyakawa11 まだWM7の評判がよく聞けていないので一概には言えないとは思うのですが、思い切ってAndroidに対応する方が、「ウィルコムらしい」と思います。その気になれば個人でもなによりソースが手に入って改良を加えられるって、WMじゃできませんしね。 #Willcom | 2010/10/18(月) 18:21:28 |
  | spirityuu @miyakawa11 どちらかにするならAndroidですね。どちらにしてもwillcomから出るのは早くても来年夏かな?値ごろな端末が出てくることを望みます。 | 2010/10/18(月) 18:19:55 |
  | clockwize モバイルセンターのwindows7への対応みてるとどっちがいい以前に安心して使えない。同期する度にエラー。それを放置。どちらもいいところあるが、そんな目にあうと、単独でも運用できているandroid がまだ安心できます RT @miyakawa11: Willco#Willcom | 2010/10/18(月) 18:17:05 |
  | dtakura @miyakawa11 Androidです。HT-03A購入後、HYBRID W-ZERO3を全く使わなくなった経験から。比較すると、HYBRID W-ZERO3は、おそい、おもい、おかしくなるの3Oです。 | 2010/10/18(月) 18:15:56 |
  | fukapon @miyakawa11 作りやすい方で。小さくて軽い端末に期待。もう大きな端末は間に合ってます。 | 2010/10/18(月) 18:15:17 |
  | unnikadil WP7だとハードスペックが高いことからして、通信速度も想定ラインがある気がする。RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、 #Willcom | 2010/10/18(月) 18:13:38 |
  | june_4614 @miyakawa11 個人的にはWindowsに頑張ってほしいかな何といっても.docと.pptのファイルがそのまま使えるから重宝してます。でも、初心者には扱いにくいみたいで、友達に貸したら「わからん」との一言。新たなユーザーを取り込むのであれば、Androidのほうがよいかも | 2010/10/18(月) 18:12:59 |
  | gekogeko21 @miyakawa11 ここは一つ、Androidでお願いします!Willcom主導でアプリやプラットフォームを用意するのは大変だと思いますので、できるだけユーザーやアプリ開発者の多い方でお願いします! | 2010/10/18(月) 18:11:32 |
  | hankoi Androidがいいです。Androidとiosの二極化だと思いますので。そこでWindowsにしてしまうのもウィルコム的ですが。 RT @miyakawa11 Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 18:09:28 |
  | Shenlongzhu @miyakawa11 wp7がwm6.5以前の仕様との連続性を切るならばどのOSにしても「新規」なのでユーザーが多く経済的負担が軽い方が良いと思います。よってAndroid。Willcomらしく何でもできて、ちょっとマイノリティーな感じで、じゃ商売にならんか。#Willcom | 2010/10/18(月) 18:08:56 |
  | kopachi 同意。アドエスが名機だからこれ以上はいらない。 RT @0123: @miyakawa11 これは完全に個人的な意見なのですが、OS云々よりも買った後のサポートの改善を望みたいです。 | 2010/10/18(月) 18:07:50 |
  | sgk_blue @miyakawa11 個人的にはandroidに一票。端末が安く作れそうだし、ソフトウェアが充実してきてるし。 #Willcom | 2010/10/18(月) 18:07:06 |
  | inertia7300 @miyakawa11 スクラッチで考えればAndroid。(でも法人利用はWin前提で乗り換えは難しい) | 2010/10/18(月) 18:06:06 |
  | aro_take @miyakawa11 断然Windows!他社と違うからこそ価値がある!そして開発環境的に特に7は優れてる!既に私は準備して待ってます。 | 2010/10/18(月) 18:05:44 |
  | maru0330 @miyakawa11 Androidで。業界標準企画で作ったほうが作りやすいですし、コスト面も安くなる可能性があるので。。。 | 2010/10/18(月) 18:04:34 |
  | usotukinano 発売時に旧型でなければどちらでも可RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。二兎追うのは難しい現#Willcom | 2010/10/18(月) 18:04:30 |
  | okunomn @miyakawa11 ライト層にはAndroid?でもかつてWillcomを支えたコアな層にはPhone7じゃないですかね。個人的にはPhone7ですね | 2010/10/18(月) 18:04:00 |
  | washibana29 @miyakawa11 Androidに1票です。素直に使ってみたいと思うのと、今後のマーケットを考えると実用性があります。 | 2010/10/18(月) 18:03:49 |
| nijinokokoro @miyakawa11 将来性や発展性、コストも含めてアンドロイド一択かと。windowsモバイルは何年たってもかゆいところに手が届かないのを見るとモバイル向けはセンスないかと思います。 | 2010/10/18(月) 18:02:54 |
  | sakayuu @miyakawa11 今のウィルコムにはAndroid以外に選択肢は無いと思いますが。 | 2010/10/18(月) 18:02:23 |
  | tapuri 安定しててサクサク動くほうでお願いします。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?#Willcom | 2010/10/18(月) 18:02:08 |
  | gikofussar @miyakawa11 WMかAndroidか。そりゃぁ、どっちでもない。 | 2010/10/18(月) 17:59:17 |
  | soba_mon @miyakawa11 今買うならWindows。使ったことがない物をこれから触る身としてはそう答えるしかないでしょうか。でも、結局のところ出てくる端末次第ではないかと思います。 | 2010/10/18(月) 17:58:02 |
  | negxi @miyakawa11 動作が軽快でかつ安定していればどちらでもよいです。 | 2010/10/18(月) 17:56:31 |
  | ZR06 @miyakawa11 現時点はAndroidが良いですね。WMはビジネス向けな作り&Windows Phone 7の変化にあまり期待していないので。Googleとの連携も魅力的な気がしますし、コンテンツやソフトも楽しそう。ちなみに10年以上ウィルコムファンです。 | 2010/10/18(月) 17:56:10 |
  | kdmsn2 ただ今、Windowsユーザーなので次はAndroidをつかってみたい。Willcomファンってそういうものだと思う。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?... | 2010/10/18(月) 17:52:14 |
  | ahk_mobile @miyakawa11 WILLCOMは最近、魅力を完全になくしてしまい、WindowsだろうがAndroidだろうがどちらのスマートフォンがいいといわれても応える気になれません。昔のWILLCOMに戻って欲しいです。 | 2010/10/18(月) 17:51:24 |
  | scrapsyou @miyakawa11 今のタイミングであれば、ユーザーの参加しやすいAndroidの方が良いと思います。 | 2010/10/18(月) 17:50:18 |
  | 0123 @miyakawa11 これは完全に個人的な意見なのですが、OS云々よりも買った後のサポートの改善を望みたいです。売り出したら細かいアップデートのみで数年後には終了ではなく、WM5→WM6とかそういうOSのアップデートとかそういうことに少しでいいので力を注いでいただきたいです。 | 2010/10/18(月) 17:50:02 |
  | vh5150 @miyakawa11 ビジネス用途としてWindowsには頑張って欲しいと感じています。 | 2010/10/18(月) 17:49:43 |
  | mohcozy @miyakawa11 WMでもAndroidでもアップデート可能な方が良いです。ZERO3は一切OSのアップデートがなく、機種を変えないと新しい体験ができません。他社より先駆けてスマフォを導入したWILLCOM。デュアルOSという斬新な端末も期待します。#WILLCOM | 2010/10/18(月) 17:48:58 |
  | sakura39_ @miyakawa11 どちらにも一長一短ですので決めがたい。出るだけでも十分です。#willcomとして出し易さの高い方でいいのではないですか? 他社の冬モデルへの牽制もあるのだと思いますが、まずは少しでも早く出すことが大事かと思いますし。 | 2010/10/18(月) 17:48:56 |
  | muryo_twit RT @qwert2323 : @miyakawa11 ウィルコムは安かろう悪かろうの格安プランで小さい子供に普及させて、SoftBankとは無料通話にする。なんてのは?子供がどういじってもお金がかからない。ちょっとやそっと投げ... http://bit.ly/aVgqKV | 2010/10/18(月) 17:47:44 |
  | GLOCK33 @miyakawa11 後継機を出して頂けるプランが立案されるだけでも十分有り難いです。。。Android路線で開発が進めば対外戦略含めて幅が出るかと思います。またキャリアとしてのウィルコム存続がなにより最重要です。 | 2010/10/18(月) 17:47:37 |
  | kenzzzima RT @miyakawa11 Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:45:09 |
  | kitakazekurumi @miyakawa11 もう、iPhoneでいいとおもう。 | 2010/10/18(月) 17:44:49 |
  | kawais070 @miyakawa11 Windows よりも Android がいいな。アプリケーションを自由に作成して簡単にインストールできるのがW-ZERO3シリーズの好きなところでしたので。Windows Phone 7 から制約がきつそうだし。 | 2010/10/18(月) 17:43:12 |
  | nalsh @miyakawa11 今までのWindowsMobileと、これからのWindowsPhoneは別物ですよ。つまり、従来路線のらしさを出す事はできないはず | 2010/10/18(月) 17:42:36 |
  | toppy @miyakawa11 現Willcomユーザです。WindowsMobileは何台も持っているので、Androidの端末が出てきて欲しいですね。SIMジャケットで出して貰えると尚嬉しいです。後最近電波が弱くなってきている気がするので、そちらの方が気になります。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:41:45 |
  | eggsbox @miyakawa11 純粋なAndroidOSの端末希望。OSのバージョンアップに即対応出来るような。キャリア的にはむずかしいのでしょうが。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:41:43 |
  | qwert2323 @miyakawa11 ウィルコムは安かろう悪かろうの格安プランで小さい子供に普及させて、SoftBankとは無料通話にする。なんてのは?子供がどういじってもお金がかからない。ちょっとやそっと投げ飛ばしたところじゃ壊れないものならば、親は初めてのガジェットとして買い与えると思う | 2010/10/18(月) 17:40:18 |
  | mbk_yap @miyakawa11 WM6.5系かandroidならどっちでも。WP7とiPhoneはいらない。一番大事なのはqwertyキーボード | 2010/10/18(月) 17:38:43 |
  | ohsmt @miyakawa11 できれば両方!と言いたい処ですが、今だとAndroidかな。WP7はまだ中身が不明なので。どちらにしてもユーザに投げっぱなしは避けてください。W-ZERO3シリーズもWILLCOM NSも放置しすぎました。多くの利用者を獲得したいなら、コンテンツの準備を | 2010/10/18(月) 17:38:30 |
  | unnikadil WP7は開発環境窮屈でたまらん。ニッチなPHSなおさらRT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:36:34 |
  | 0123 @miyakawa11 欲を出して言うとデュアルブート端末ですが、技術的に難しいと思うので、全く同じ端末でOSが選べるという形式を望みます。予算的都合などの問題はあると思いますが、WILLCOMの先取り感とSBMの意外性の両方が表現した端末になると思います。 | 2010/10/18(月) 17:35:33 |
  | w_ns 正直なところを言うと、出てくれればどちらでも良い・・と思ってしまいますw。心情的にはAndroidですが、WP7になってしまうと自由なアプリ作成に制限入りそうですし RT @miyakawa11:Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? | 2010/10/18(月) 17:35:24 |
  | murakumo_bj8 @miyakawa11 Windows Phone 7が出ていない今の段階では判断が難しいです。ただ、使い慣れたソフトがあまり動かなそうなので、Windowsに拘る必要はないかなとも思っています。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:33:18 |
  | tamakasa @miyakawa11 やはりAndroidじゃないですかね、Windowsのモッサリはもうちょっとご勘弁願いたい気がします。 | 2010/10/18(月) 17:32:54 |
  | qwert2323 @miyakawa11 電波仕様がガラパゴス中のガラパゴスである以上、独自OSでも問題なし。というか、いまやウィルコムに機能は求めて無いです。SoftBank以上に繋がらず、速度もない現状じや… | 2010/10/18(月) 17:32:40 |
  | ohsmt 今度こそホークス勝つといいですね。3度目の正直を・・・ RT @miyakawa11: そりゃ怖いです。のみ込まれないように今日のうちに決めて貰わねば! | 2010/10/18(月) 17:32:27 |
  | sn3504 @miyakawa11 どちらでも構わないのが本音です。欲しいのはiPhoneのような"軽快さ"ですね。機能があっても、モッサリとした動作ではツールとしてはちょっと… #Willcom | 2010/10/18(月) 17:30:51 |
  | koki_evergreen RT @miyakawa11 はじめまして。WILLCOMユーザー11年目です。 私はAndroid端末の路線変更を希望致します。OSがAndroidでしたらいろいろと自由なハードが作れるので。 スマートフォン先駆者のWILLCOMらしいユニークな端末を期待しています。 | 2010/10/18(月) 17:30:32 |
  | takurroo 法人向けではWindowsが良いだろうけど一般向けにはAndroidの方が良いかと。アプリの数等でも差がつき始めていますし。 QT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも… #Willcom | 2010/10/18(月) 17:28:55 |
  | dse23tf @miyakawa11 OSアップデートできるAndroidがいいです。というか、下手にカスタマイズ入ってない方がありがたいです。独自ソフトとかもないと更にありがたいのですが…。 | 2010/10/18(月) 17:28:53 |
  | EMYURA @miyakawa11 Androidに1票。求めてたのは「安価」「汎用性:デザリングも電話も端末単体の通信も出来る!」/容認してたデメリットは「速度遅い」/ハイブリッドが料金コース改変以前に人気が出なかったのは「電話の出来る端末」としてのUIの出来が悪かった #Willcom | 2010/10/18(月) 17:28:35 |
  | koki_evergreen @miyakawa11 はじめまして。WILLCOMユーザー11年目です。 私はAndroid端末の路線変更を希望致します。OSがAndroidでしたらいろいろと自由なハードが作れるので。 スマートフォン先駆者のWILLCOMらしいユニークな端末を期待しています。 | 2010/10/18(月) 17:28:34 |
  | tarz_1 @miyakawa11 Android3.xでお願いしたいです。WindowsMobile7ば、どのみち従来の「らしさ」が出ないと思いますので。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:27:16 |
  | horamon 今の流れに乗ってAndroidかと。コンテンツ、サービス等対応してくれるでしょう RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも | 2010/10/18(月) 17:25:45 |
| SEQUID @miyakawa11 windows mobileが軽快なら問題無いです、これほどモッサリで、再起動しないとまともに復旧しないOSならば、もう要らないと思います | 2010/10/18(月) 17:24:57 |
  | fjxtremetourer @miyakawa11 さすがにもう次の端末がWMは辛いです...アドエスメインで+IS02をそろえてもはや未練はありません。尤もSnapdragon搭載で感圧式でそこそこのサイズウェアフルキーボード搭載とかなら考えますがここはやはり未来志向で。 | 2010/10/18(月) 17:24:49 |
  | yasuuuuuuuuuuu @miyakawa11 個人的にアンドロイド。そんで、ワード、エクセルの無料アプリをマイクロソフトがアンドロイドマーケットから出してくれたらOK。 | 2010/10/18(月) 17:24:22 |
  | shibadow_666 @miyakawa11 ウィルコムから、最近急成長しているAndroidが出たらいいなぁとずっと思ってました!らしさも大切ですが、やはりユーザーは使いやすさのほうを重視していると思います。 | 2010/10/18(月) 17:24:10 |
  | no_future1980 @miyakawa11 Androidを希望します。できれば、Windowsもあると選択肢が広がっていいのですが… | 2010/10/18(月) 17:24:00 |
  | Kens_ke 悩むほど ZERO3 が売れているのかな‥ RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:23:36 |
  | steyrsnct @miyakawa11 willcomらしさでいえばWindowsですが時代的にAndoroidがいいですね。個人的にはQWERTYキーボード付けて欲しいです。 | 2010/10/18(月) 17:23:09 |
  | kyukokujapan 迷うなあ。でもAndoroidか。アプリの多さから判断するとRT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良い#Willcom | 2010/10/18(月) 17:22:56 |
  | HARAJUN0305 @miyakawa11 WM7が良いと思います。理由は2点。Willcomユーザーは昔からのWMファン=法人ユーザーが多くいるので、そこに対するメッセージを出すという事と、今さらアンドロイド出しても3Gキャリアが出しているセルフォン以上のものが出せるとは思えないからです。 | 2010/10/18(月) 17:22:52 |
  | Type99shinwa @miyakawa11 W-ZERO3から歴代すべて使っています。個人的にはAndroidでしょうか?WindowsPhone7は公式ストアアプリ以外だめとか6.5までも開発環境高いのですっかりソフト造る気がなくなりました・・・。アプリもそろえにくいんですよね・・・。 | 2010/10/18(月) 17:22:46 |
  | agrasyak @miyakawa11 Andoroidでお願いします。個人でソフトを作っている人のなkにはすでに移行している人もいますし、WP7は互換性でWMから引き継げないも同じ。長年使ってきましたが、ほかに大きいユーザー集団がいるなら移行したいです。 | 2010/10/18(月) 17:22:15 |
  | unnikadil WP7は開発環境が窮屈でたまらん。ニッチなPHSなおさらRT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:21:38 |
  | ktkworks Androidに一票。WP7は微妙そうなので・・・しかし、OSアップデートしないような売り切り端末にはしないで欲しいです。出すならIS03ぐらいにはして欲しいRT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?#Willcom | 2010/10/18(月) 17:21:30 |
  | at_fireblade @miyakawa11 PC慣れしてるのでWinかな?それよりも新製品の開発がとまることが一番困ります。 | 2010/10/18(月) 17:21:19 |
  | pbkura @miyakawa11 出るならアンドロイドの方が良いかな、Winは懲りました。まあ今はスマートフォンよりあの値段の定額でどこへもメールし放題って言うのがウィルコムの最大の魅力だ感じていますが…。 | 2010/10/18(月) 17:21:02 |
  | nounom @miyakawa11 元W-ZERO3~[es]ユーザ。便利でしたが感覚的に使えないのでiPhoneに移行。音質最高なので通話用に持ってますがアンテナが減って感度悪くなれば断捨離する。さくさく動くAndroid端末が出てくれるなら大歓迎。Androidに1票 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:20:02 |
  | nekoyatsuki ハイブリ、アドエス使いなのでWMも頑張って貰いたいですが、どちらか一方となると、最近の流れからAndroidでしょうか。絵文字、デコメもできて、さらにキーボード付きがいいですね。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:19:52 |
  | takayuki5103 @miyakawa11 私はandroidが良いです。 但し、アップデート等販売後の対応もしていただけるのであれば。 | 2010/10/18(月) 17:19:34 |
  | Phantom2k @miyakawa11 正直WP路線は捨ててしまって欲しいです。WP7に魅力なし。他社で申し訳ないのですが、D社のXPERIAで実売3万ちょっと、GALAXY Sで3万弱とのこと。灰鰤の6万強は高すぎます #Willcom | 2010/10/18(月) 17:19:34 |
  | manamana_tw @miyakawa11 MSが協力的であるならWindowsを続けて欲しいです。それよりも小出力という特徴を失わないようにして欲しいと思っています。 | 2010/10/18(月) 17:19:30 |
| yamagw @miyakawa11 PHSで通話・ライトメールができるなら、WP7でもAndroidでも絶対に買いますよ(笑。WP7は仕様ガチガチに固められてPHS対応は難しかったりしますかねぇ? | 2010/10/18(月) 17:19:21 |
  | Ciron460 @miyakawa11 共通の話題がないところがある意味Willcomの弱みだと思います。端末の基本性能などはさほど差がなく、PHSだから通話品質がよい、安いと言う話であれば問題ないかと。なので私は日本でのデファクトスタンダードになりつつあるAndroidを推します | 2010/10/18(月) 17:19:17 |
  | stdmr 僕はOSにこだわりはありません.むしろ,動作の速さやどんなセンサを積んでいるか,キーボードの有無の方が気になります. RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?(中略) #Willcom | 2010/10/18(月) 17:18:50 |
  | bamtree @miyakawa11 @miyakawa11 windowsの選択理由が「目立つから」っていうのは愚策だと思います。windowsの後方互換の確保の程度で、iOS並にアプリが充実できるでしょうか。目立つことと、孤立化することは、まるで意味が違います。 | 2010/10/18(月) 17:17:56 |
  | kei_1 私はAndroidで行くべきと思います。96にデビューしてから、WindowsMobile系には何の進歩もなかったから。使いにくいし、動作不安定だし、設定が面倒だし。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:17:50 |
  | shimon_yamada @miyakawa11 一ユーザーとしての意見です。恐らく、WM7が現実的だと思います。そっちの方がユーザーにとっても幸せかな、と。Androidは自由な分だけ広帯域なネットワークがないと使い勝手は相当悪いと思います。ローカルでもそれなりの品質でしっかり動くもの、となるとWM7。 | 2010/10/18(月) 17:16:08 |
  | sefuumi やはり Android のほうが作り易いのでしょうか? RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。(略) 従来路線のWindowsも「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。(略) #Willcom | 2010/10/18(月) 17:15:11 |
  | tayutack Androidです。多くのユーザーで作り上げて行く楽しさがあるイメージがあります。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 17:14:29 |
  | essa_hoisa @miyakawa11 ウィルコムらしさという点ではWM機だと思いますが、ウィルコムらしさのみを追求していては、再建は不可能だと思います。Androidで新規顧客の取り込みと旧顧客の回帰を! | 2010/10/18(月) 17:14:00 |
  | matalinos @miyakawa11 いつもお疲れ様です。Windowsはmobile6.5からPhone7への過渡期にあり互換性を取らない旨MSから出ているので、アプリ作者が動きにくい現状があると思います。今選択するならAndroidかなと思います。iPhone並のサクサク端末希望します。 | 2010/10/18(月) 17:13:59 |
  | minejiro Androidに一票 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?…も「らしさ」出て良い気とは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:13:55 |
  | 00l2 @miyakawa11 Windowsは今のところ痒いところに手が届かない感が多くあります。開発コストや使い勝手なども考えるとAndroidがよいとおもいます。 | 2010/10/18(月) 17:13:10 |
  | thedrill880 @miyakawa11 断然android!! windowsPhone6.nは明らかに未来がない感じがしますし、WP7はウィルコムに合わない気がします。 #willcom | 2010/10/18(月) 17:12:13 |
  | sipafus 今こそWILLCOM TTみたいな突き抜けた端末の復活を!wやりたい事が出来ればOSはなんでもいいのです RT @akoustam 通信速度の遅いPHSにスマフォは期待していません。音声端末の拡充を!RT @miyakawa11: Windows?Android? | 2010/10/18(月) 17:11:51 |
  | kano_p @miyakawa11 そんなことより、ガラケーでSoftbank内のケイタイコンテンツをつかえるようにしてくれ。それだけでいい。同じ会社なのに受けられるサービスに差があるのはどうかとおもう。 | 2010/10/18(月) 17:11:47 |
  | slowlamp @miyakawa11 どちらも技術的に詳しい訳ではありませんが、インストールできるソフトの将来性という観点で、Androidに期待したいです。それに、Windows Phoneは、OS的な安定性に、過去の経験から漠然とした不安を覚えます。 | 2010/10/18(月) 17:11:40 |
  | skycrusoe @miyakawa11 個人的にはWindowsがいいです。他では目立ったのが無いので、目立つものをお願いします | 2010/10/18(月) 17:10:52 |
  | NeXTSTEP2OSX @miyakawa11 その二択なら断然Androidです。今後しばらく未来を作るのはGoogleとAppleだと思います | 2010/10/18(月) 17:10:44 |
  | deepthroat191 @miyakawa11 シャープならWindows Phone7,他の変なメーカーならAndroidが無難。PHSならば是非作ってください!でもハイブリはデカイし使えないので、結局出来上がるのはこんなものか。 | 2010/10/18(月) 17:10:26 |
  | FX_rev マイクロソフトの最近のモバイル戦略のしょぼさをみると明らかにAndroid。ただAndroidはセキュリティが心配。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 17:08:48 |
  | kyubint @miyakawa11 個人的には、Windowsは使いにくさ、重さがあるので、Willcom Androidが出るのであれば使いたいですね!ただ、現段階では日本でどこも出すと言っていない、Windows mobie 7が高スペックで出るのであれば、それはそれでアリとも思います。 | 2010/10/18(月) 17:08:23 |
  | inopu 作り込まれたAndroidと吊しのWinCE6.0のデュアルブートとか、そういう無茶を言ってみたい… RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか?(略)二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:08:13 |
  | akoustam 通信速度の遅いPHSにスマフォは期待していません。音声端末の拡充を!RT @miyakawa11: Windows?Android?従来路線のWindowsも「らしさ」出て良いとは思うし、今後の作り易さでAndroidも良いような。二兎追うのは難しい現状なので御意見伺いたいです。 | 2010/10/18(月) 17:07:31 |
  | foobarjp2010 @miyakawa11 むしろソフトバンクモバイルこそ、もっとAndroidに力を入れるべきではないでしょうか。HTC製の優れた最新Android端末を投入しているのに、iPhoneと比べて扱い(販売施策)の差が露骨すぎます。売れる要素はあるのに勿体ない限り。 | 2010/10/18(月) 17:07:27 |
  | DaisukeIkegami @miyakawa11 WILLCOMと言えばW-ZERO3に代表されるWindows端末のイメージです。ですので是非その路線で進んでいただきたいですね。かつて私も使用していましたが、iPhoneに乗り換えてしまいました(笑) #willcom | 2010/10/18(月) 17:07:26 |
  | takeshikurihara @miyakawa11 私は現在HYBRID W-ZERO3を使用していますが、Outlookのアドレス帳とスケジュールデータの同期が取れるソフトがあればAndroidでもOKです。多キャリアとのメールしたいので、デコメ・絵文字は使いたいです。 #Willcom | 2010/10/18(月) 17:07:03 |
  | BlairUT @miyakawa11 いつもちょっと斜め上に挑戦していくWillcom、という意味ではAndroidという土俵でもその「らしさ」を出せるような気がします #Willcom | 2010/10/18(月) 17:06:58 |
  | jm_due_ventotto @miyakawa11 Androidの方が良いのではないかと。先日復活したHybridW-ZERO3に機種変しましたが、すでに2台もちしていたiPhoneとは使い勝手で雲泥の差がありました。新生Willcomを印象付けるならAndroidでサクサク動く端末が良いと思います。 | 2010/10/18(月) 17:06:25 |
  | tecchan_jp @miyakawa11 今のトレンドはAndroidだしAndroidのほうが売れると思いますが、『ウィルコムらしさ』が出せるかどうかは不透明。Windows Phoneでこそ、真のウィルコムらしさが出せる気がします。個人的な意見としては、Windows Phoneです。 | 2010/10/18(月) 17:06:24 |
  | fmstyle28 @miyakawa11 Windows phone 7をとてもとても、孫さんがiPhoneを愛するくらいに、ウィルコムはWP7にしてほしいです! | 2010/10/18(月) 17:06:15 |
  | bamtree @miyakawa11 Androidです。端末価格の抑制+将来性(これは、アプリの普及にも影響)。それを考えたら、今更閉鎖系に進む必要は無い気がします。 | 2010/10/18(月) 17:05:52 |
  | kopachi @miyakawa11 いまさらアンドロイドを選んでもライバルが多すぎるからWindowsフォンに行くのが賢明な気がします。むしろスマートフォン市場には手を出さないで通話定額と低速定額でハニービー端末中心に安い料金で攻めるのが良いかと。 | 2010/10/18(月) 17:05:27 |
  | kou512 WMかAndroidかと言われれば断然Androidです。ただ他大手キャリアが既にAndroidに注力しているので、ここはWillcomの体力的にもWindows Phone7が良いと思います。RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。#Willcom | 2010/10/18(月) 17:05:17 |
  | gomenti @miyakawa11 アンドロイドは魅力的ですね。とにかく京ぽん2みたいに使いやすいスマートフォンをお願いします | 2010/10/18(月) 17:05:12 |
  | oshothebig @miyakawa11 ファンかどうかは微妙なところですが、Androidだと思います。Windowsは携帯向けOSとしてはなんかいけてない感じがずっとしてます。 | 2010/10/18(月) 17:04:57 |
  | NaotoFuruhashi @miyakawa11 android SBMとのシナジーが最も出る方式以外、視野に入れない! Microsoftが販促費だしてくるなら、Microsoft 長い目でみれば、AndroidにドコモもAUも予算集中投下するから、乗ってしまえ!ってのが私の意見です | 2010/10/18(月) 17:03:35 |
  | nakayamaraiden 流れを見るとAndroidでしょうか。W-ZERO3シリーズを長いこと使っていますが、やはりOSの重さには不満が・・・もちろん、キーボード付で。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Windowsか?Androidか? #Willcom | 2010/10/18(月) 17:03:33 |
  | skicco @miyakawa11 Windowsだけはマジかんべんしてください。ってかiPhoneの会社の人ならハイブリの酷さをわかってください泣 | 2010/10/18(月) 17:03:06 |
  | kigyorepo 絶対的にAndroid派です。WP7で攻めるのも面白いかもですが、やはりシェアNo1になりそうなもので安さ使い安さをウリに戦った方がウィルコムのためになると思います。 RT @miyakawa11: Willcomファンの皆様に質問です。Wind... #Willcom | 2010/10/18(月) 17:02:35 |
  | b4iine @miyakawa11 WindowsMobileも捨てがたいですが、やっぱりAndroidもラインナップとして欲しい限りです。 | 2010/10/18(月) 17:02:19 |
  | akko2524 @miyakawa11 正直Windows mobileの使いづらさにはウンザリです | 2010/10/18(月) 17:02:07 |
  | ginkiha @miyakawa11 Androidに一票です。やはり世界的なシェアはAndroidが勢いづいてますし、それによって使えるアプリもこれからどんどん増えて行くのはAndroidだと思います。 | 2010/10/18(月) 17:01:35 |