|
HYBRID_W-ZERO3/よくある質問/メールWILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)に関するよくある質問をまとめています。 Q.ウィルコム独自のメールアドレスは用意されていますか?A.「@willcom.com」ドメインのウィルコムメールと、「@willcomlive.jp」ドメインの Windows Live メールがメールを初めて利用する際に自動設定されるとのことです (下記記事参照) 。
Q.すでにウィルコムのアドレスを持っている人(機種変更の場合)は、アドレスはどうなる?A.「willcomlive.jp」のアドレスは自動的に取得されるが、pdxやdj、di、willcom.comなどのアドレスを持っている人にも同じように「willcomlive.jp」のアドレスが提供されるそうです。たとえば「abc@willcom.com」という人なら、「abc@willcomlive.jp」という具合。この「abc」部分が重複した場合は、サブドメインを付けて分けるとのこと。 (HYBRID W-ZERO3内覧会の質問コーナーにてウィルコムより回答) Q.現在メールアドレスは20文字までという制限があるが、移行後にアカウント部分(「abc@willcom.com」の「abc」) が長過ぎて使えないという可能性はある?A.普通に使えるとのことです。(HYBRID W-ZERO3内覧会の質問コーナーにてウィルコムより回答) Q.3G回線経由で受信したスパムメールについても課金は行われる?A.課金されます。ただし、この問題に関しては何らかの対応を検討中とのことです。(HYBRID W-ZERO3内覧会の質問コーナーにてウィルコムより回答) (2010年3月15日以降 PHS経由でのパケット通信料が無料になりました。気になる人は、デフォルトを PHS通信にしておくとよいかもしれません。) Q.Windows Live ID変更時にメールは引き継がれる?A.引き継がれません。複数IDをとった場合は、IDの統合をしてもらうことになるそうです。(HYBRID W-ZERO3内覧会の質問コーナーにてウィルコムより回答) Q.EメールはOutlookベースということだが、今後どう拡張される?A.出荷時は標準のままですが、絵文字に対応したものを何らかの形で発売と同時くらいに提供するそうです。(HYBRID W-ZERO3内覧会の質問コーナーにてウィルコムより回答) Q.絵文字使えないんだけど?A.2010年2月23日のアップデート後から使えるようになっています。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |