HYBRID_W-ZERO3/アンケート/02 HYBRID W-ZERO3 結局何のブラウザ使ってる?
- operaです。画面に合わせて表示されます。拡大しなくても快適に読むことができます。 -- けんたろう
- 最速のUC Browser と、安心のwasabi 2.03 を併用 -- WS027SHゆーざー
- 評判悪いけど自分は大好きなWillcomUIは、オペラインストールで使ないので。 -- COCOA
- OperaMini IEがイライラのもとだったので、よけいに思います。さくさく動きます。タップして拡大です。Gmailとも相性好し。 -- のぐりん
- Opera Miniをメインで使っています。時々Opera 10を併用。 --
- opera mini5 beta を使ってます。日本語がokなので。siteによってはieも。 -- holiday
- 通常は標準のIE、携帯向けサイトを見るときはwasabi。ブックマークが共有できるので便利。 -- ねこっぱち
- Opera mobile 10を使っています。横スクロールが必要ないので快適です。 -- けんたろう
- OperaMinino --
- 起動が早いので、ちょっとWebにはOperaMiniを使ってます。 --
- アドエス用Operaが一番使える。 --
- adesからずっとopera使ってた慣れなのでopera8.7突っ込んで使ってます -- sage
- 普段はwasabi、無線LAN経由はOperaを使ってます。IEやIrisもたまに。アクセスするサイトで使い分けてます。 -- びわ
- Operaっていろいろあるけれど8.7のほうがいいんですかね?どれも一長一短で決めかねてる。 --
- NetFront3.5。次くらいには4.0に乗り換るだろうけど。4.0の方がレンダリングは速い。 --
- IE中心だけど、Operaも併用。Operaは速いんだけどちょっと互換性が低くてね。 -- tilt
- Opera beta3 120%拡大出来なくなってる -- ...
- PC表示はOpera Mobile10 Beta。ケータイ表示で構わなければUC Browser7.0もしくはUCWEB6.3。日常使用はほぼUC。個人的に操作性最強かと。 -- Y→sk
- オペラ10ベータ。立ち上げ時は必ず固まる。 -- ピース
- NetFront v3.3(最後の製品版)を使っています。慣れが大きいです。新しい製品版が出れば買うんですが… --
- IEの改善を期待していますが...。 --
- IrisBrowser iPhoneのブラウザと同じWebKitを採用。iPhone対応のサイトはiPhone用の画面になる。 -- 悟理
- やっぱりIEは使いづらい。ウィルコム公式以外はOperaMobile10beta2uにした。 --
- Opera8.7使用中 --
- IE標準ですが、イラッときたら、20倍高速になったNetFront Browser v4.0を起動している。機能制限してない正式版出ないかな --
- Opera8.7も入れてますがOpera10でXcrawlのスクロールと10キーカスタマイズが出来れば最高なんだが --
- タブブラウズ必須なのでOpera mobile 10使ってます。これでFlashが閲覧できたらサイキョー --
- Windowsmobile用Firefox待ちでIEを暫定使用 --
- opera8.7(アドエスのやつ)を使ってます --
- opera10 日本語化できたので使ってます --
- NetFont3.5の方が4より設定が細かくできて便利だな --
- とりあえず現状Operaだけど、Firefoxがリリースされたらそっちにするかも -- MYAW
- NF -- tso
- SkyFireに一票入っておりますが、使えるのですね?私はNGでしたが・・・ -- こぐこぐ
- zoomした時の倍率が任意で固定できるから。ユーザーエージェントを変更できるようになればDOCOMO系の勝手サイトにいける。 -- すすこべ
- IrisBrowserは流石にもう使われてないのでしょうか?好きなんですけど。 -- えもね(初回ロットは見送る派)
- 元々は Opera Mobile派でしたが、Windows Mobile 6.5 の Internet Explorer 6 は結構使いやすいので常用していますです。皆様は何を使っている方が多いのでしょうか? -- けいたん