HYBRID_W-ZERO3/アンケート/HYBRID W-ZERO3 気になる通信速度は十分?
- 無線LANと比べると遅いけれどYahoo見るとかストレスは感じません。 -- けんたろう
- 03から機種変更しました。青耳から黒耳になってさらにパケット無料が03使っているより早くなって支払いも2800円のパケット無料分月賦支払いしても03使い続けるより1200円ぐらい安くなるマジックはすごい -- のっぽ
- 出先でPHS無線ルーターとして使ってます、テキストベースやTwitterなら充分に実用かと思います、出先で動画を見る必要がある場合はパケット代がかかりますが3Gを使えばいいので(上限があるので助かります)必要にして充分かなと思います -- kenkino
- PHSしか使わないけど、ちょっとずつデータがやってくる感が楽しい。自分余裕あるなぁって思えるし。 -- COCOA
- 自宅バリ5状態で80kbps程度かな。メールの送受信も例の動画ほど早くないです。 -- プット
- 新プランでPHSパケット無料になったのでPHS中心。テキスト中心のサイトなら無料を考えれば大満足。PHSパケ無料で格段に魅力アップしましたね。 -- びわ
- 通信は3Gのみ。快適。 --
- 自宅は普段バリ5ですが、急に10秒ほどPHSが圏外になることがある。 -- 匿名希望
- ↓の者だが非W-OAMエリアだとかなりひどいがTypeG対応エリアだと3Gいらないくらい速かった --
- そーなんですよね。私もPHS使っていて、そう感じちゃいました。でも、ちょっと都心から離れると、PHSそのものが使えなかったりするから両方使えるのは助かりますね。 -- けいたん
- アンテナ表示は沢山立ってるのに通信しようとすると圏外になる。初期不良か? --
- タッチの性能がいまいちなのと本体の反応もいまいちなので、決して安い機種ではないのだからCPUはもう少し早い物を採用してほしかった。しばらく買い換えないので、非常に残念! --
- モデムとして使えば問題なし。端末での速さはカスタマイズにもよる -- こんこん
- 規制の多い、電電公社とは違うんだお -- きっと
- 規制の多き -- きっと
- 画期的な速さ! 短所もあるけど快適性や料金は魅力!定額で7~9千払ってるなら、速度が速くて当然だが、変動制でどこでも使えて、この早さっていいんじゃない。いまどき一般的なんて、それはおうちの中だけの話じゃん!同じに考えるな -- もーりー
- 田舎だと3M普通だけど都会は遅いな --
- Ad[es](青耳)から機種変。3GはOFFにして黒耳(PHS)のみですが、十分快適です。 --
- 基本的にWCDMAはOFFにして、PHSとモバイルWiMAXで利用してます。行動範囲ではとても快適です。 -- アンジー
- アパートでW-SIMの感度がイマイチなので3G回線は助かりました -- いぬ
- いいですか? 早いのではなくて、それが今時の一般的な速度なのですよ。 -- 電電公者
- 3Gがことのほか快適。PHSで慣れてたけど何に使おうwww -- アドエス機種変組
- 3Gは、速いけど、、、バッテリーの減少も速い。。。 -- 300x
- willcomUIは起動がおそいが、圏外表示に泣く。三宮駅ですけど? -- すすこべ
- T-01Aに慣れてしまったので、画面が小さく感じます -- とみ
- 収斂進化を感じさせる、ある意味イイ出来の端末だと思う -- シリーズユーザー
- 「通信」速度に質問を留めてるのがミソだね。 -- 残念端末
- 通信速度以前に すごくモッサリ携帯 -- ytanaka1121
- トラベルウォーカー中国は起動しただけだけと問題ない、Advancedで使っていたTCPMPは動かなかった。 -- うま
- 新WSIMの通信は格段に早くなったね。G3を使わなくても満足です。 -- うま
- 通信速度よりもOSの挙動が遅すぎで耐えられずiPhoneに乗り換えました。will解約。 --
- esからの乗り換えとしては通信速度、表示速度ともに満足です。(Opera10β) --
- 埼玉県会社内で圏外 茨城県筑波山付近圏外 どうなんだ100%カバー(ガセ?) --
- NetFront Browser v4.0 入れたら快適。電車移動も途切れなし。電池夕方4時悲鳴。 --
- 都内でもW-CDMAが圏外になりがち。一回圏外になると再起動しないと電波帰ってこない。。。 -- Ozzy
- 住宅街で夜間に試すと、WiFiSnapでルーター化して試すと、下り2.3M 上り300K。。速度面では十分。ただ不安定なケースもありときどきセッションが切れる。まあ概ね満足です。 --
- 他キャリアで当たり前の速度なんだろうけど、3Gの速度ってスマホじゃないと真価を発揮できないよね -- a
- だが、その分、バッテリが厳しい -- kyee
- 通信速度は速さを体感できたが、端末の動作速度はあまり変わらないような気がする。 でも、ネゴ待ちの時間が無くなったのが一番うれしい。 -- kensinisnek
- 通信速度は速さを体感できたが、端末の動作速度はあまり変わらないような気がする。 でも、ネゴ待ちの時間が無くなったのが一番うれしい。 -- kensinisnek
- 早くなって良かったけど、ウィルコム以外のキャリアでは当たり前の速度なのだと思った。 --
- 単体での利用では及第点。いろいろなサービスが楽に使えるようになった。PCの利用はいまいち。早い時で 500 kbps程度。すなわち、内覧会から変わってないということ。 -- 天気晴れ(Tem Que Valer)
- ウィルコムの肩を持つつもりもないのだけど、ユーザーが実質数十人程度(社内テスト)だった内覧会時と、発売日を超えて何万人も使うようになった今で、同じ通信速度だっていうのは、それはそれで十分すごいことだね。 --
- 通信速度は速いです。でも操作感は320Kの方が軽快(当たり前ですが)です -- mmk
- 黒耳の値段高すぎ。買い取り5000円以下にしろ。 --
- バッテリーの減りも早くてもっとビックリした。まだデフォルトだからね。 -- うま
- ActiveSyncでファイルコピーしたら、あまりに高速でびっくりした。 -- うま
--
- ぜひ、購入者の方、体感速度を教えてください。 -- けいたん